さまざまな物が、定額サービスで利用できる現在。
動画配信サービスも、多くの企業がしのぎを削っています。
そんな動画配信サービスで、次のような不満を抱いたことはありませんか?
- 見たい動画が、無料ではなく有料だった
- 登録したは良いが、見たい動画があまりなかった
そんなとき、1カ月でも無料体験することができれば、そのサービスの良し悪しを見定めて、継続更新するか、を決めることができ、後悔しなくて済みます。
そこで今回、
31日間(1カ月間)の無料体験を実施している
U-NEXTの特徴・無料体験申請・解約までの流れ
を私が実際に使った感想を交えてご紹介!
安心してキャンペーン期間中に解約もできたので、是非参考にしてください。
※本ページの情報は2020年2月時点のものです。
※最新の配信状況はU-NEXTサイトにて、ご確認ください。
動画配信サービスU-NEXTとは?
映像配信サービスはGyao、Gyao Nextの源流を汲んでいます。
その流れの中で、2009年にU-NEXTにブランドを改名し、現在に至っています。
Gyaoという名前に覚えがある方は多いのではないでしょうか?
私自身、Gyaoの名前は知っていましたが、当時の私の家は、ネット社会にはほど遠い環境にあったため、利用することはありませんでした。
では、そんな歴史をたどったU-NEXTのサービス内容に触れていきます。
U-NEXTの特徴・メリット
- U-NEXTは見放題作品数No.1
- 見放題作品数14万本
- 動画レンタル(有料)3万本
- 動画(映画・ドラマ)に加えて、漫画・ラノベ・雑誌も扱う
- 毎月1200 ptがもらえ、有料サービスに利用可能
さて、ここで作品数・ポイントといった特徴が出てきました。
この点について、他の動画配信サービスと比較していきます。
U-NEXTの動画配信数の他社比較
- 映画(海外・国内)、アニメは最強
- 国内ドラマも強い
- 海外ドラマは弱いが配信数2位
では、具体的にどのくらいの作品数なのか?
最大配信数を100としたときの、複数社のサービスの比較表です。
※2019年度5月度 GEM Partners調べ
配信数の比較では、海外ドラマ・国内ドラマの2部門で首位の座を譲っていますが、その2部門でも次点の座をキープしております。
そして、その他の部門では、配信数1位の座を確保しています。
特に、
邦画・アジアドラマ・アニメの3部門で他社を圧倒している
点は見逃せません!
この部門に興味のある方に、U-NEXTは向いている動画サービスと言えるでしょう。
なお、実際に私が試した結果、Amazon Primeで無料で見られなかった映画『バイオハザード・ザ・ファイル』を無料で見ることができました。
また、約10年前から放送された国内ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズも計3シリーズを全て無料で視聴できました。
久しぶりに見たくなったとき、Amazon Primeでは有料だったのに対し、U-NEXTでは無料。
国内ドラマの配信数が多いU-NEXTの強みを感じました。
- 普段使っている動画配信サービスで見たいものが見れない
- あなたの好きな人で、知らない作品に出会ってみたい
という不満・興味のある方は、無料キャンペーンで損なく試す良い機会です!
U-NEXTは検索が早くて楽!
自分の気になる人物名で動画・書籍まで一発検索が可能!
作品数が多いと、
- 見たい動画があるのか?
- 自分の知らなかった動画に出会うことができるのか?
といった『検索能力』も、サービス面で重要となります。
そこで、私の好きな『有吉弘行』で検索してみると、次のように一発で一覧を確認できます!
映像から書籍まで、簡単に一発で検索可能です♩
ジャンルにとらわれず、すぐに一覧で調べられるのは便利です。
U-NEXTのポイントサービス(取得・利用)
- 31日間無料キャンペーン申し込みで600 pt.
- 毎月1日に1200 pt.付与
つまり、1200円分の有料配信サービスを、毎月無料で使えるということです。
さらに、今回の無料キャンペーンの申請だけでも600 pt.がもらえます。
このU-NEXTの pt. は、次のように使えます。
U-NEXTのポイントの利用方法
- 有料サービスに使える(レンタル・作品購入)
- 映画館の割引チケットの発行(1500pt.で映画1本分のチケット)
- 電子書籍の購入にも利用可能
最新作や有料サービスに当然使えますが、
- 最新作を映画館で見たい
- 本や雑誌を普段から読む
といった人には、月額料金内で普段の趣味をお得に利用できるチャンスがあります!
多くの映像を見たい人に限らず、幅広い利用の仕方を選べるところが魅力的です。
なお、私は、無料キャンペーンでもらえる600ptを『進撃の巨人30巻』に使いました。
本1冊分を実質無料で見ることができるのも、このキャンペーンの魅力の1つと言えるでしょう。
U-NEXT 31日間無料トライアルキャンペーンの申請方法
私が実際に申請した画像をもとに、どんな情報を申請するのか?を解説します。
といっても、いわゆるネットでの通常のアカウント登録と同じで、面倒な作業はありません!
申請する内容
- お客様情報(氏名・生年月日・メールアドレス・パスワード)
- 電話番号・居住地(地域・県)
- 無料トライアルに申し込むにチェック
- クレジットカード情報
- 申請にかかる時間は5分程度で完了
- 1人で4人分の無料アカウントの作成が可能
U-NEXTの月額料金
- 月額1990円
- 毎月1200pt.と合わせると、実質、月790円
ひと月、缶コーヒー16本分、コンビニ弁当4食分くらいです。
さらにポイントの分を差し引くと、月790円になります。
この後、多くの方が不安になる『解約方法』について解説しますが、ネットで簡単に即日解約が可能です。
一度どんなものか?を無料期間で試してみて、あなたに合うサービスか?を確認してみる良い機会と言えるでしょう。
U-NEXTの解約方法
- https://help.unext.jp/guide/detail/how-to-cancel-the-contract
- メニューの『設定・サポート』 →『契約内容の確認・変更』から手続き可能
- ネットで即時解約が可能
- 月単位での契約のため、日割り計算はされない点に注意
解約手続きがわかりにくい・説明がない、といった不満を持つサービスは多いです。
しかしU-NEXTは、上のリンクのように解約手続きが細かく説明されています。
また、ネットで即時解約が可能なので、その点も安心です。
ただし、日割りではなく、完全に月額契約になるので、
月初めではなく、月終わり付近で解約した方がお得になります。
なお、無料キャンペーンのみは、無料期間の31日間内であれば、いつでも解約可能で、月の途中で解約しても、追加の費用は発生しません!
私はキャンペーン期日の前日深夜に解約申請しましたが、ネット手続きで即解約できました。
当然、追加料金も発生していません。
まとめ
- 海外・国内映画、アジアドラマ、アニメ配信数No.1
- 31日間は無料でお試しできる
- 無料キャンペーンでも600円分の有料サービスの利用可能
- 動画から書籍まで、一発検索が容易
- 解約手続きが明確で早い
- あなたに合うかどうか?を無料で試す良い機会
- 普段のサービスにないものを利用するだけ試してもOK
群雄割拠の動画配信サービス。
似たようなサービスを提供しても、十分な満足を提供できない時代です。
そんな中、1カ月という十分な期間で無料体験できるのは、あなたの生活を豊かにする機会を試すにも損はありません!
場合によっては、無料で使えるだけ使って、合わなければ解約すれば費用はかかりません!
人の言葉よりも、あなたに合った使い方を試すのが、1番後悔のない確認方法です。
興味が少しでも湧いたら、1度試してみてはいかがでしょうか♩